自然の下剤オリーブオイルの効果的な摂り方とは?
便秘女子の皆さん、調子はどうですか?
お腹が張ると苦しいしイライラするし、下腹ポッコリで見た目も良くないし、本当に嫌ですよね。
どうしてもつらいときにはお薬に頼らざるを得ないことも多いですが、できればあまり薬を飲まずに解消したいもの。
オリーブオイルは試してみましたか?
簡単で美味しく、便秘に効果があるオリーブオイルの摂り方をまとめてみました。
自然の下剤オリーブオイル
適量の油がお通じに良いことは昔から知られていました。
イタリアなどでは今でも子供の便秘予防のためにスプーン一杯のオリーブオイルを飲ませる習慣があるそうですが、これは科学的にもとても有効なのだそうです。
オリーブオイルの主成分は「オレイン酸」と「リノール酸」。
特にオレイン酸には美容と健康に役立ついろいろな効果があります。
その中でも特に便秘に効果があるのは、オレイン酸の持つ「乳化(界面活性)作用」。
シャンプーや石鹸などで界面活性剤という成分を目にすることがありますが、簡単に言うと腸内に貯まったものを柔らかくする効果です。
同時にオイルが腸を刺激して蠕動運動を促し、潤滑剤として便を送り出す働きも加わって便秘解消につながるというわけです。
オリーブオイルは今やポピュラーな食用油としてどこの家庭にもあるものですが、便秘解消のために摂るにはコツとタイミングがあります。
少し詳しく解説します。
オリーブオイルを摂る量は?
まず大事なのが、料理に使うオリーブオイルと便秘解消のために摂るオリーブオイルは別に考える必要があるということです。
オリーブオイルは小腸で吸収されない脂ですが、少量だったり加熱されている状態だと普通に胃から吸収されてしまいます。
そのため便秘解消のためにオリーブオイルは、「未加熱」で「一定量」をきちんと摂る必要があるのです。
一日の適量は「大さじ1杯」。
これ以上でも以下でもありません。
少なすぎれば効果が期待できませんし、多すぎれば当然オーバーカロリーになります。
オリーブオイルのカロリーは大さじ1杯で約120〜130kcalですから、ダイエット中の方は注意してくださいね。
オリーブオイルを食べるベストなタイミングは?
まずタイミングで一番良いのは朝です。
起きた直後は腸が最も活動しやすい時間帯なので、このタイミングを逃す手はありません。
ただし空腹がピークに達している時間帯でもありますから、オリーブオイルだけを飲むのはNG。
食事と一緒に摂ることで、食物を柔らかくほぐしつつ確実に腸まで届けることができます。
次にお勧めが夜、寝る前に飲むこと。
体が活動を休止している間に腸の環境を整えてくれるので、翌朝のデトックス効果が期待できるのです。
こちらはもちろん食べ物は食べずに、スプーン一杯のオリーブオイルを飲むだけです。
どちらも効果がありますから、自分の生活パターンに合った方法で試してみましょう。
個人差はありますが、数日で効果が出始める方が多いようです。
まとめ
便秘で薬に頼るのは仕方のないことですが、常用すれば身体への負担は大きくなります。
美容効果も高いオリーブオイルを使わないなんてもったいないですよ。
ぜひ朝の食事にスプーン一杯のエクストラバージンオリーブオイルをプラスしてみてください。
関連ページ
- 1週間で効果が出た!ビフィーナSの効果にパニックに陥る!
- ビフィーナSによる便通は無理やり出される感じではなく、痛みもなく自然にするっと出る感じなのでとてもスッキリします。効果を口コミレビューします。
- ビフィーナSの即効性に驚愕!これは下剤か?!口コミレビュー
- 1週間に一度程度だった重度の便秘症が、ビフィーナSを飲んだ初日にいきなり出た!その後も2、3日に1度のペースで出るようになったのには驚きを隠せなかった。
- ビフィーナSで切れ痔が改善!超うれし〜んだけど・・・
- 驚くべきことに便秘と共に悩んでいた、切れ痔がビフィーナSを飲んでいたら改善したんです。これにはホント嬉しかったです。
- 一週間に一度のお通じがビフィーナSを飲んだら?口コミ報告!
- 一週間に一度しかお通じが無かった便秘症がビフィーナSを飲んだ結果・・・ビフィーナSの効果を体験レビューします。
- 【見たらショックかも…】乳酸菌革命の真実を口コミ実体験大暴露!
- 乳酸菌革命の効果を全部バラす!一ヶ月実体験結果報告!乳酸菌革命を飲むとこんなになっちゃいます!
- 【25歳OL】乳酸菌とケフィアの力口コミレビュー!効果なしはホントだった?
- 25歳OL。便秘に悩んでかれこれ十数年。これなら効くかもと期待しつつ乳酸菌とケフィアの力を試してみることに。正直に効果を告白します!
- 善玉菌のチカラは効果なし!効果あり!【レア度満点2つの体験記】
- 善玉菌のチカラは私には効かなかった!という口コミレビューと効いた!という相反する2つの口コミレビューをご紹介します。
- 女神フローラはまだ買うな!【購入者の本音の口コミ】
- 乳酸菌にオリゴ糖も入っているという女神フローラを体験!効果はどうだったのか本音でレビューします!
- 自分と相性の良いヨーグルト選びと入浴法が便秘解消のカギ
- 便秘は美容の大敵です。自分に合ったヨーグルトをしっかり見つけることが大事だと思います。私の腸にあっていたヨーグルトをご紹介します。
- お酒を飲んで便秘解消?!マッコリの便秘解消効果に業界激震!
- マッコリに含まれる豊富な乳酸菌は、腸内で善玉菌のエサとなり善玉菌を活性化させます。そのため、悪玉菌が減り腸内環境を整えてくれる作用が期待できます。
- 腸が喜ぶお酒の選び方!どんなお酒が便秘解消に効果的?
- 便秘解消に効果のあるお酒があったら・・・そこで、腸内環境を良くし効果がバッチリと言われているお酒をご紹介していきます。
- 便秘外来のある病院まとめ【名医のいる病院】
- 全国の便秘外来のある病院をリストにまとめてみました。
- 主治医が見つかる診療所【奄美大島】腸内フローラの増やし方
- 主治医が見つかる診療所で紹介された奄美大島の方々の腸内フローラの増やし方をレポートします。
- 便秘外来に通う患者はなぜ自然と痩せていくのか?
- 近年では便秘外来といった専門外来ができ注目を集めています。便秘外来に通うと自然と痩せるのはなぜなのか、理由を調べました。
- 過敏性腸症候群〜名医のいる病院リスト〜
- 過敏性腸症候群でお悩みの方に名医のいる病院をお伝えいたします。
- 過敏性腸症候群の原因と症状・診断基準
- 過敏性腸症候群の原因と症状ならびに診断基準について説明します。
- 過敏性腸症候群の症状と原因、治し方を今すぐチェック!
- 過敏性腸症候群の症状と原因、治療法について説明します。
- 現役看護士が教える子供の便秘解消法【重要】
- 現役ナースが病院での子供の便秘解消の実際を例にとりながら、ご家庭でも出来るように便秘解消の指導を行います。
- 現役看護士が教える赤ちゃんの便秘解消&便秘予防法!
- 赤ちゃんの便秘予防で一番大切なのは、便秘にさせないこと。食物繊維の多い食事(離乳食)にすること。そして、便秘の期間を短くすること。早目の小児科受診。このようにして、対応するとよいでしょう。
- 現役看護士が教える便秘外来に行く前のチェックリスト!
- いざ便秘外来に行こうと決めたあなた。便秘の診断には、いろいろな材料が必要です。チェックリストをメモしたものを用意していくと、むだな診察回数を経なくて済むようになりますよ。
- 大腸がんの予防にコーヒーはもう常識?!
- 大腸がんとコーヒーについての調査研究によると、毎日コーヒーを1杯以上または3杯以上飲むことで、大腸がんを予防できる可能性があります。
- 手遅れになる前に大腸がんの初期症状の便の状態をチェック!
- 大腸癌に罹ると、大腸の中が腫瘍で占拠されるようになって、便が通りにくくなります。だから、便は出にくくなる(=便秘)し、隙間をぬって出て来る(=下痢)となるのです。
- 便の色でわかる子供の病気※手遅れになる前に要チェック!
- 便の色と病気の関係性について解説していますので、子供の便の色が気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
- 腸内フローラが口臭に影響を及ぼす理由
- もし口臭が病的に臭い場合、腸内環境に問題がある場合があります。ここでは、腸内フローラと口臭の関係についてご紹介していきます。
- 腸内フローラの乱れが体臭の原因になる!
- 腸内のお花畑、腸内フローラの乱れが体臭に大きな影響を与える理由について説明します。
- 【衝撃!】便秘解消にオリーブオイルがオススメなワケ!
- 普段摂る食品で便秘を解消にオススメなのは、ずばり、オリーブオイルです。いったいどうして?その理由を説明します。
- ニチエーのビートオリゴ糖を万年便秘のアラフォー主婦が体験!
- 評判の良かった「ニチエーのビートオリゴ糖」を試して口コミします!効果の気になる方必見ですよ。